2019/01/26 21:50
こんばんは ロージーです。
皆さま、ご無沙汰しています。
そして2019年もどうぞよろしくお願いいたします! (今更っっ笑)
さてさて、先日(1月24日)は隣町のあさぎり町にある"マインド松井"さんへお邪魔してきました。
突然すぎて、何しに??と 思われますよね。笑
実は話せば長くなります。
文字にするとさらに長くなるから、今すぐやらないといけないことがあったら、済ませてから読んでくださいね!
では...
ことの始まりは 同級生との何気ない会話からでした。
お母さんが お仕事されている会社では あさぎり町で種から大切に育てた綿花の糸を紡ぎ生地を裁ち 製品へと全てが一貫してそちらの会社でされていて、質はいいけど 作られた製品は倉庫に眠っている。という話を聞きました。
そこで早速!
いつもの素晴らしき行動力で!笑笑
アポを取り社会科見学!
☝︎特別に一部だけお見せしましょう♩
こちらは旧小学校の跡地を利用されていて、木の温もりを感じることができる素敵な場所です。
☝︎廊下のソファには黒にんにく‼︎スタミナつけて働くように!という事でしょうか...笑
本題に戻ります。
一般的に流通している 洋綿とは違い 和綿は種から芽を出しにくく その年によって生産量にも違いがでるほどデリケートなもの。
やはり100%の和綿製品となると安価ではないため 中々、手に取ってもらえないもののようです。
私も話を聞くまでは、和綿と洋綿の違いなども知らずにいて。
綿=肌に優しい
くらいの本当に恥ずかしいくらい 乏しい知識でした。
和綿の歴史は古く
近年、和綿を復活させよう。と全国各地でその活動が活発になってきています。
そんな中、どこよりも早く和綿の再生に取り組んだのが マインド松井さん。
最近では各地から和綿の種を分けて欲しい...と依頼があり、全国でまた昔のように上質な和綿を使った"本物"が広まるといいな。という想いから種を各地へお渡しされたそうです。